木製レールで遊ばない? | 木製レールはいつまで遊べる?対象年齢は?

目次

木製レールで遊ばなくなる2つの原因

木製レールで生じやすい悩み。

多くの方々からこのような悩みをお聞きします。

筆者自身も同様の悩みを抱えていました。

プラレール(実在電車)との葛藤

・木製レールに興味があるが、“実在する電車”という点でプラレールと悩んでいる

・木製レールって長く遊べるの?途中でプラレールに移行しそう。

大人は木製レールで長く遊んで欲しいと思っていても、子供は図鑑や屋外での電車見学で、どんどん実在の電車の名前を覚えていきます。するとせっかく買った木製レールから、早々にプラレール等に移行することも。

我が家で木製レールが覇権を得ている理由

“実在する電車”がクオリティ高く木製レールに!そんな商品があればいいのに。

調べてみると、ありました。株式会社ポポンデッタが発売するmoku TRAIN(モクトレイン)です。鉄道会社公認ということもあり細部にこだわった作り、そして何より木製レールならではの可愛さがあります。

木製レールはプラレールとも互換性がある

ちなみに木製レールのレール幅は、プラレール車両とも互換性があります。

また、木製レールとプラレールをジョイント(接続)するためのコネクタも存在しているので、組み合わせて遊ぶこともできます。

最後に

いかがだったでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次